スマログ

人生を賢く(スマート)に生きるためのヒントを記録(ログ)したサイトです

DeNAの「Welq(ウェルク)」が炎上したことで浮き彫りになったキュレーションメディアの問題点

先日、ブロガーの永江一石さんの「Welq(ウェルク)」に関する記事がバズってました。

www.landerblue.co.jp

 

「Welq」ってなに?ってお思いの方もいらっしゃると思うので簡単に説明すると、ソーシャルゲームなどで有名なDeNAが運営している医療系のキュレーション・バイラルメディアです。同じようなキュレーションメディアとしては、女子に人気の「Mery」なんかがありますね。

 

 

こういったキュレーションメディアはクラウドソーシングを使って安い単価と人海戦術でコストを抑え、アフィリエイト等で手っ取り早く収益が見込めるので、ベンチャー企業が手を出しやすいジャンルになってますね。

 

収益を得られやすい反面、いわゆる雑誌などのオールドメディアと違い、取材をしたり編集をしたりしなくても記事として成立しているように見せることができてしまうため、信憑性の低い記事が量産されたり、ガンガン著作権を侵害してしまったりといった問題が起こりやすいです。

 

前者に関しては恋愛などを取り扱っている「Mery」では対して問題にはなりません。恋愛なんて人それぞれ、答えがないジャンルですからね。しかし、健康にかかわる医療系メディアでこれをやってしまうと、最悪生き死にに関わります。ここが今回炎上しているDeNAの一番の問題点です。

 プロフェッショナルがこんなことしていいんですかね。。。

 

実際に「Welq」に書いてあることを実践して不利益を被ったり、「Welq」に書いてあることと医者が言っていることが違うと騒ぐ人が出てきたりと、その影響力と被害は日に日に増しているようです。DeNAは早い段階でサービスを停止させた方がいいかもしれません。ここに関する話は冒頭の永江さんのブログで詳しく記述されています。

 

とまあ、こういった最近のキュレーションメディア事情があるわけですが、実は私自身、キュレーションメディアをつくりたいと考えています。ざっくりいうと、「コンプレックス解消メディア」です。「Mery」にも一部こういった要素があると思うのですが、日々の悩みや憂鬱な気持ちを少しでも明るくするような、人々に寄り添うメディアをつくりたいです。

 

現状、たとえば学校でいじめられてる、、どうしようと悩んでいても、たどり着くのは掲示板、ヤフー知恵袋ぐらいしかありません。学校じゃなくても、会社、友人関係、両親との関係など、様々なジャンルで悩んでいる人はたくさんいるはずです。そして、その原因となっているのはコンプレックスであるということが結構多いのではないかと考えています。そこで、各ジャンルごとにメディアを立ち上げ、世の中の幸福度を上げたい。それが私の願いです。

 

こちらの記事もどうぞ。

totaltenbosslove.hatenablog.com